5年10ヶ月の軌跡坂本弁護士一家殺害事件とその後の救援活動、一連のオウム裁判を知るためにはまずこちらのページから。坂本弁護士一家の人柄を知ることもできます。
基金の最初の事業としてこちらのNGOを通じてインドのNGOへ寄付を行いました。児童労働・児童買春の問題や子どもの権利について取り組んでいます。
横浜の書道家、飯村さんのページ。都子さん一家や犯罪被害者の方の言葉を書として表現する活動を続けています。<都子基金>はいろいろ飯村さんにお世話になっています。
江川さんは元神奈川新聞の記者で現在はフリーのジャーナリスト。オウム真理教の問題に取り組むなかで坂本弁護士とオウムを結びつけた人。坂本事件をはじめ一連のオウム事件を追究している。2001年4月「オウムの子どもの 就学問題から考えたこと」をテーマにした 基金のミニ学習会に出席し話していただいた内容が「オウムあれこれ」というコーナーで紹介されている。
都子さんの詩をもとに中村裕二弁護士が作詞し,国安修二さんが曲をつけた「SATOKO」について詳しく紹介している。にぃなさんは中村弁護士とともに2003年2月の「花ひらくコンサート」に出演の予定で,こちらのサイトでもコンサートについて紹介をしています。