![]() |
●活動の詳細はこちら。 |
大学通りは桜はほとんど落葉し、銀杏の黄葉です。 |
(2020.11.26更新)
NEWS ◎12月の定例活動の予定を掲載しました。 ![]() ◎2020年12月のカレンダーを掲載しました。 ![]() ◎11月の定例活動の様子を掲載しました。 ![]() ◎10月の定例活動の様子を掲載しました。(2020.10.20) ◎大学通りでは小学生の皆さんによる、菜の花の種まきが始まりました。(2020.10.15) ◎9月の定例活動の様子を掲載しました。(2020.9.27) ◎大学通りではヤブラン、キバナコスモスなどが咲いています。(2020.8.19) ◎第13回桜コンシェルジュ展は、昭和記念公園が新型コロナウィルスの影響で閉鎖されたため、中止となりました。(2020.3.29) ◎2020/1月の定例活動の様子を掲載しました。(2020.1.19) ◎11月の活動予定を掲載しました。(2019.11.11) ◎国立高校の桜守ボランティア活動があります。(2019.10.7) ◎6月の定例活動の様子を掲載しました。(2019.7.8) ◎2月の定例活動の様子を掲載しました。(2019.2.21) ◎2月は国立市内の多くの小学校で肥料作りが行われます。(2019.2.21) ◎第12回桜コンシェルジュ展のお知らせ(2019.2.21) ◎コメリ緑育成財団様から、平成31年度の『くにたち桜守』の活動に対して助成金をいただきました。(2019.2.15) ◎10月は市内の学校の皆さんによる、菜の花の種まきなどの桜守活動があります。(2018.9.30) ◎9月の定例活動の様子を掲載しました。(2018.8.20) ◎8月の定例活動の様子を掲載しました。(2018.8.20) ◎6月の定例活動の様子を掲載しました。(2018.7.12) ◎第11回桜コンシェルジュ展開催中(2018.4.1) ◎大学通り開花しました。(2018.3.21) ◎第11回桜コンシェルジュ展のお知らせ(2018.3.21) ◎最近の小学校での桜守活動を紹介します。(2018.3.3) ◎2月の定例活動の様子を掲載しました。(2018.2.19) ◎遅くなりましたが、1月の定例活動の様子を掲載しました。(2018.2.11) |